2000.06.25 |
社会奉仕委員会 10周年記念事業 part2 |
---|---|
2000.06.10 |
「芦屋ボランティアネットワークCO-A」設立記念会 |
2000.05.13 |
社会奉仕委員会 10周年記念事業 Part1 「川づくりフォーラム」於:芦屋市民センター |
2000.04.17 |
広報委員会フォーラム「インターネットによる広報」 |
2000.03.13 |
職業奉仕委員会 10周年記念事業「心のケアについてのパネルディスカッション」 |
2000.03.07 |
ミレニアム・フォーラム part2「芦屋川の環境の保全」 |
2000.02.14 |
国際奉仕委員会 10周年記念フォーラム「青少年留学生を迎えて」 |
2000.01.31 |
芦屋市長をお迎えして、創立10周年事業(復興特別委員会)の目録(7項目)を贈呈 |
1999.11.29 |
復興特別委員会から精神障害者小規模施設に対して運営基金として100万円贈呈 |
1999.11.28 |
社会奉仕委員会、三田谷学園、県立芦屋高校ボランティア部と交流会 |
1999.11.20 |
職業奉仕委員会「職場訪問」キリンビール神戸工場へ |
1999.10.19 |
ミレニアム・フォーラム part1「芦屋の環境を守ろう」 |
1999.10.06 |
台湾大地震の義援金10,000ドルを台中西屯RCへ送金 |
1999.09.06 |
トルコ地震義援金拠出 |
1999.09.04 |
社会奉仕委員会「芦屋川・宮川視察」 |
1999.07.05 |
創立10周年特別委員会設置 |
1999.05.20 |
社会奉仕フォーラム「環境ホルモンとその影響について」 |
1999.02.22 |
国際奉仕フォーラム「クラブレベルでのW.C.S.」「姉妹クラブの締結について」「在日留学生の里親制度」 |
1998.11.04 |
社会奉仕フォーラム「芦屋の環境について」 |
1998.10.25 |
「第3回川クラブ友好の集い」於:和歌山高野山天徳院 |
1998.10.16 |
職業奉仕フォーラム「メンバー各々の職業に関連する社会 |
1998.09.26 |
第2回芦屋市新世代会議開催 於:芦屋市民センター |
1998.09.12 |
交換留学生 Emiko Van der Polさんの歓迎会を開催 |
1998.07.20 |
地区国際青少年交換委員会による派遣学生のオリエンテーションと壮行会開催 |
1998.04.05 |
「第2回川クラブ友好の集い」於:京都嵐山「嵐亭」 |
1998.04.01 |
ロータリー情報フォーラム「奉仕の理想」 |
1998.03.24 |
3月24日 – 26日 G.S.E.受け入れ |
1998.01.19 |
大震災三周年例会 |
1997.12.02 |
職業奉仕フォーラム「職業奉仕と顧客満足」 |
1997.11.11 |
国際奉仕フォーラム「クラブレベルのW.C.S.や芦屋川スカラシップについて検討」 |
1997.09.21 |
芦屋川の環境調査に社会奉仕委員会として参加 |
1997.09.02 |
国際奉仕フォーラム「国際青少年交換の受入れについて」 |
1997.03.29 |
芦屋市呉川町に震災復興リンゴ50本を植樹 |
1997.02.08 |
芦屋市内の高校生が福井の重油回収ボランティアに参加。ロータリアンはバスのチャーター等の支援および参加。前年に開催された芦屋新世代会議がきっかけとなり、生徒自らの発案により実施 |
1996.12.01 |
「第1回川クラブ交流会」於:京都嵐山「嵐亭」 |
1996.11.17 |
芦屋新世代会議を開く。市内5つの高校より代表出席 |
1996.10.25 |
10月25日 – 27日 アジアゾーン大会(於タイ・バンコク)に出席 |
1996.10.19 |
職業奉仕月間として三田谷学園を訪問 |
1996.10.07 |
職業奉仕委員会、優良従業員の表彰を行う |
1996.06.29 |
震災モニュメント除幕式 於:芦屋公園 |
1996.03.05 |
社会奉仕フォーラム「青少年・高齢者・環境保全」 |
1996.01.17 |
芦屋市に震災復興事業の一環として「ロータリーの森、ロータリーの小径プロジェクト」の目録を贈呈 |
1995.10.29 |
創立5周年記念行事をパルデメール船上にて行う |
1995.07.25 |
事務局を芦屋市船戸町4-1-311ラポルテ本館3Fに移転 |
1995.06.19 |
足長おじさんプロジェクト実施 |
1995.06.19 |
当クラブ会員「私の阪神大震災奮闘記」出版 |
1995.06.19 |
第5810地区(テキサス・南)よりお見舞いの手紙をいただく |
1995.06.12 |
静岡北RCより「ガンバレ芦屋」のバナーをいただく |
1995.06.05 |
三田谷学園に援助金贈呈 |
1995.06.05 |
当クラブの復興援助に対し、芦屋市長、教育長、各学校長が例会に来場され、謝辞をいただく |
1995.04.17 |
週報別冊「芦屋川ロータリークラブ76日間の記録」発行 |
1995.04.03 |
正式例会再開 |
1995.03.13 |
全国のRC野球同好会より義援金をいただく |
1995.03.12 |
大震災復興大決起集会 |
1995.03.06 |
サンフランシスコ・カウンティーセンターRCより義援金をいただく |
1995.03.06 |
仮例会場をラポルテ西館2Fのタキガワ料理サロンに移す。 |
1995.02.13 |
堺中RCおよび堺南RCより義援金をいただく |
1995.02.06 |
災害復興特別委員会設置 |
1995.01.31 |
事務局再開 |
1995.01.30 |
「芦屋川ロータリークラブ復興特別基金」設立 |
1995.01.17 |
午前5時46分阪神淡路大震災発生 死者6,434名、負傷者43,792名、不明者3名という未曾有の大惨事 |
1994.10.17 |
職業奉仕委員会より芦屋市消防本部の救急救命士2名を表彰 |
1994.09.05 |
フィリピン・ノースベイRCに体重計、血圧計を寄贈 |
1994.09.05 |
兵庫アイバンクに協力金 |
1994.08.25 |
クラブ奉仕フォーラム「一業種一会員制と例会出席」 |
1994.07.27 |
事務局をラポルテ西館12Fに移転 |
1994.07.04 |
当クラブより本年度の阪神第二分区の分区代理を選出 |
1994.07.04 |
フィリピン・ノースベイにW.C.S.として1000ドル寄贈 |
1994.05.28 |
芦屋市「国際チャレンジデー」に参加 |
1994.04.12 |
社会奉仕委員会主催フォーラム「環境保全」 |
1994.03.28 |
英国GSEチーム団長デネット氏の歓迎会 |
1994.03.07 |
フィリピンW.C.Sのプロジェクトの上棟式にお祝いを贈呈 |
1994.02.21 |
W.C.S.に1000ドル寄贈 |
1994.02.07 |
ロサンゼルス地震に義援金 |
1993.10.25 |
フレッド・ホロー募金に協力金 |
1993.10.25 |
インド地震に義援金 |
1993.10.04 |
兵庫アイバンクに協力金 |
1993.09.06 |
鹿児島豪雨水害/ミシシッピー河水害に義援金 |
1993.07.19 |
北海道南西沖地震に義援金 |
1993.07.19 |
芦屋サマーカーニバルに協賛金 |
1993.06.28 |
RI会長賞受賞(バランスのとれたクラブ業績に) |
1993.05.10 |
兵庫アイバンクに協力金 |
1993.03.01 |
中国ポリオ根絶計画に支援金 |
1993.03.01 |
芦屋さくらまつりに協賛金 |
1993.02.08 |
優良職場見学会(職業奉仕委員会)辰馬酒造へ |
1992.12.07 |
ボスニア・クロアチア救済プロジェクトに協力 |
1992.11.02 |
フィリピンW.C.S.プロジェクト継続を決定 (1000ドルを寄贈) |
1992.08.03 |
ハンディキャップに負けないサマープログラムに協賛 |
1992.06.14 |
一周年記念事業「芦屋川リバーサイド・クラシックチャリティコンサート」開催 心身障害児48名を招待 |
1992.05.18 |
本年度(92.4~93.3)米山奨学生は朴孝卿さん |
1992.01.13 |
フィリピン・バングラディシュの災害に対し義援金 |
1991.10.17 |
GSE歓送会 於宝塚ホテル |
1991.08.19 |
創立1周年記念例会 |
1991.05.13 |
W.C.S.協力に感謝し、フィリピン・ノースベイロータリークラブより2名例会に出席 |
1991.04.01 |
湾岸戦争難民に義援金 |
1991.02.23 |
チャーターナイト(国際ロータリー加盟認証状伝達式)開催登録723名(参加者650名) |
1991.02.04 |
W.C.S.(白内障手術費用)に1000ドル支出 |
1990.07.23 |
創立総会、披露パーティが開かれる。チャーターメンバー46名。平均年齢50.8才。 |