2023.09.25 |
国際ロータリー第2680地区 2023-24年度ガバナー 安行英文 氏による公式訪問 ![]() |
---|---|
2023.09.10 |
芦屋川ローターアクトクラブ主催、「2023-24年度 アクトの日」潮芦屋ビーチ清掃を行いました。 「アクトの日は」全国のローターアクトが一斉に事業を行うことで、ローターアクトの認知度を上げることを目的としています。今年度は地域貢献活動として、潮芦屋ビーチ清掃を企画して芦屋学園中学・高等学校 芦屋川インターアクトクラブの生徒様とクラブからは小倉会長・青少年奉仕委員会 坂尻委員長・長井副委員長が参加され、芦屋川ローターアクトクラブ 会長 加来将司さんの指揮の下、共に活動し汗を流し交流を深めました。 ![]() |
2023.09.03 |
宝塚ロータリークラブ・宝塚中ロータリークラブ合併記念 並びに、宝塚ユニバースロータリークラブ衛星クラブ チャーターナイトに(宝塚ホテルにて開催)会長・幹事出席 |
2023.09.02 |
リレー・フォー・ライフ・ジャパン芦屋2023 芦屋市川西運動場にて開催 会員7名・インターアクトクラブ生徒様も参加 がん患者の方と、そのご家族を支援し、地域全体でがんと向き合い がん征圧を目指し、一年を通じて取り組むチャリティー活動 ![]() |
2023.08.24 |
阪神第2グループ 2023-24年度 第1回会長幹事会(ヒューイット甲子園) に会長幹事が出席。 |
2023.08.21 |
芦屋川インターアクトクラブ、芦屋学園の生徒様・顧問の先生が来会されて 活動報告を受ける。 ![]() |
2023.08.10 |
2023-24年度 第1回ファイヤーサイドミーティング 18時~ 芦屋市民センター 206号室にて開催 出席者数15名 研修リーダー上辻会員の司会進行により活発な意見交換を行うことができました。 次回の開催は 11月16日 ![]() |
2023.08.05 |
後援イベント、「和の架け橋」北インド古典舞踊カタックダンス 芦屋市民センター ルナ・ホールにて開催、会長幹事出席。 リズミカルなフットワークの舞踊を観賞する。 後援:芦屋市・芦屋市教育委員会・芦屋国際交流協会・CID・ユネスコ芦屋・芦屋川ロータリークラブ 主催:在大阪・神戸インド総領事館 ![]() |
2023.07.31 |
委員会報告:社会奉仕委員会の今年度活動方針の一つでもある「挨拶活動」について 一見、社会奉仕と関係性がないと思われるかも知れませんが会員の皆様が日常「おはようございます」「こんにちは」「はじめまして」「ありがとうございます」「お疲れ様でした」など挨拶は基本ですが大事なことです。挨拶をする理由はその場の雰囲気が良くなるからだけでなく、挨拶一つで相手が受ける印象が大きく変わります。気持ちよく仕事や日常生活を送ることが、社会の貢献に繋がる活動と考えます。そして毎例会ごとにプレートをカウンターに設置し会員が常に意識していただけるようにいたしますので、皆さま元気な挨拶で例会にご出席ください。 ![]() |
2023.07.31 |
国際奉仕委員会による卓話 『DAREDEMOHERO』理事長 内山順子 様にフィリピン セブ島よりZOOMにて卓話頂きました。 クラブより国際奉仕事業の1つとして、活動費を支援している。今回の卓話は、DAREDEMOHEROの活動内容やセブ島の子どもたちの現状の報告、クラブからの支援金はラーニングセンターに通う子どもたちへ制服支給することができたと報告を受ける。 ![]() |
2023.07.29 |
今年度、親睦委員会による活動、第1弾「暑気払い会」を開催 芦屋川沿いにある、ベリーニ芦屋にて会員及びご家族様を含め21名のご出席 ![]() |
2023.07.26 |
芦屋川ロータアクト例会日 19:00より開会点鐘 青少年奉仕委員会 坂尻委員長と長井副委員長も出席 ![]() |
2023.07.24 |
国際ロータリー強調月間「母子と健康」 出席免除会員の産婦人科医師、小野利夫会員より「出産時の腹式呼吸」についての卓話を受ける。 ![]() |
2023.07.10 |
国際ロータリー2680地区 阪神第2グループ ガバナー補佐(甲子園) 谷口賢蔵 様 来会 ![]() |
2023.07.03 |
小倉会長年度、初例会 |
2023.06.26 |
山本会長年度の最終例会。一年間の感謝の意を表します。 |
2023.06.21 |
山本会長、青少年奉仕委員会 坂尻委員長、長井副委員長の3名が芦屋学園インターアクトクラブ例会へ出席。中学生・高校生のボランティア活動への志を聞き感銘を受けた。今後も、活動の支援を継続していきたい。 |
2023.06.10 |
新旧会長幹事会、ホテル竹園芦屋にて開催 山本会長、小倉幹事、次年度幹事松本会員が出席 |
2023.04.29 |
地区研修・協議会に10名出席 |
2023.04.24 |
2023-2024学年度 米山記念奨学生 SALSABILA(サルサビラ)さん例会に初出席 ![]() |
2023.04.08 |
西宮恵美寿ロータリークラブ創立25周年記念例会を宝塚ホテルにて開催。会長及び幹事の2名が出席する。 |
2023.04.02 |
「芦屋さくらまつり」に合わせ、親睦委員会の企画によるクラブ会員とご家族とのお花見を開催。 晴天にも恵まれ、桜吹雪の舞い散る中で親睦を深める会となった。 ![]() |
2023.03.13 |
芦屋川ローターアクトクラブ会長 能津陽仁さん来会。は2680地区代表を務めておられ、卓話にて事業報告を受ける。 ![]() |
2023.03.05 |
国際ロータリー第2680地区 2022-2023年度地区大会 ~Let’s Enjoy Rotary!!~ 神戸ポートピアホテルにて開催、クラブからは13名出席する ![]() |
2023.02.06 |
2月お誕生日の片岡三朗会員、米寿のお祝い 会長よりお祝いと親睦委員長よりプレゼントを贈呈する ![]() |
2023.01.17 |
•芦屋建設業組合主催の「1.17芦屋市民の追悼式」開催 ![]() |
2023.01.17 |
芦屋学園高等学校インターアクトクラブ卒業例会に青少年奉仕委員会の2名と会長・幹事が出席し、卒業生に表彰状と記念品を贈る。 ![]() |
2023.01.13 |
神戸ベイシェラトン 中国料理「翠亨園」にて新年会を開催 |
2023.01.08 |
芦屋市小学校にて開催の 令和5年芦屋市消防出初式に山本会長出席 |
2023.01.05 |
芦屋青年会議所 新年互例会に山本会長出席 |
2022.12.21 |
芦屋川RACガバナー公式訪問に青少年奉仕委員会と山本会長が出席 提唱クラブとして、ガバナーとの懇談を行う ![]() |
2022.12.17 |
神戸ポートピアホテルにてクリスマス例会を開催。 親睦委員会の企画による、スーパーストリングスコーべの姉妹デュオ「(チェロ)RUNE&(バイオリン)JUNE」さんをお招きして迫力ある演奏を聴く。家族共に親睦を深められる会となった。 ![]() |
2022.12.05 |
年次総会にて、次年度理事承認を得る |
2022.12.03 |
社会奉仕セミナーに社会奉仕委員会 委員長出席 |
2022.12.02 |
2023-2024年度 補助金管理セミナーに次年度幹事が出席 |
2022.11.28 |
2022-2023年 IM実行委員長(芦屋RC)来会。IM開催の案内を受ける |
2022.11.23 |
ネスタリゾート神戸にて開催、芦屋川インターアクトクラブからは生徒1名顧問2名出席、クラブからは青少年奉仕委員会3名出席 ![]() |
2022.11.23 |
伊丹ロータリークラブ主催による、サンクスギビングデイディナーパーティーへ幹事とグエンさんが出席。国際ロータリー2680地区の米山記念奨学生達が親交を深める機会となった。 ![]() |
2022.11.12 |
ローターアクトクラブによるスポーツ大会がしあわせの村で開催、青少年奉仕委員会が出席 今年度は芦屋川RAC会長の能津陽仁さんが地区代表を務めており、提唱クラブとしても更に活動のバックアップを図りたい。 ![]() |
2022.10.29 |
親睦委員会による、「秋の親睦日帰りバスツアー」を開催 淡路島の伊弉諾神宮にてご祈祷を受け、ホテルニューあわじにて会食 ![]() |
2022.10.28 |
高砂ロータリークラブからの招待を受け、幹事とグエンさんが例会へ出席し、卓話を行う。 ![]() |
2022.10.20 |
神戸垂水RC主催による、「ベトナム総領事と米山記念奨学生」に幹事と奨学生のグエンさんが出席 国際ロータリー2680地区にはベトナム国籍の奨学生が5名学びを深めており、総領事代行のレ・フィー・ホアン氏の「ベトナムと日本との関係」のお話から奨学生も出席者も深く感銘を受けたと思います。 ![]() |
2022.10.17 |
2022-2023学年度米山記念奨学生 グエンティトゥフーンさんによる卓話 タイトルは「ベトナムへようこそ、わたしたちのお正月をあじわってみませんか」 母国ベトナムのお正月の文化をスライドで紹介
![]() |
2022.10.03 |
国際ロータリー2680地区 坂上ガバナーを迎えての公式訪問 ![]() |
2022.09.26 |
ゲストスピーカーを迎えての卓話 北インド古典舞踊カタックダンサーのナリニ・トシュニュアルさんは、ダンスと音楽を通して世界平和と他国の文化や歴史を知ることにより理解を深め合うことができるという理念のもとで、インド・日本の架け橋となるように公演活動を行っている。 ![]() |
2022.09.12 |
山田ガバナー補佐(芦屋RC)を迎えてのクラブアッセンブリーを行う ![]() |
2022.09.03 |
リレーフォーライフジャパン2022芦屋開催 クラブ会員と芦屋川IACと共に参加 ![]() |
2022.08.20 |
芦屋SDG’sカレッジ 留学フェローシップ ![]() |
2022.08.20 |
社会奉仕委員会による協賛の芦屋SDG’sカレッジ 「芦屋市と自分のみらい、芦屋SDG’sカレッジで考えてみない?」を開催 2週に渡り、自然エネルギーを活かした生活や芦屋川に生息する多様な生物の観察など、芦屋川の自然環境について参加者と共に学びを深めるセミナーとなった。 ![]() |
2022.08.01 |
芦屋川インターアクトクラブ(芦屋学園高等学校)の生徒3名と顧問の先生が来会。例会にて活動報告を行う ![]() |
2022.07.24 |
米山記念奨学会セミナーへカウンセラー永瀬会員が出席 |
2022.07.23 |
親睦委員会による、暑気払い会を開催 芦屋サマーカーニバル スペシャルクルーズ 会員・家族・関係者総勢56名参加 船上から芦屋サマーカーニバルの花火を観賞 ![]() |
2022.07.04 |
山本会長年度による初例会 |
2022.05.23 |
移動例会(会社訪問) 大阪ラセン菅工業株式会社(代表:小泉会員) ![]() |
2022.04.29 |
阪神第2グループ ホストクラブ西宮RCによるIM開催。活動報告を山本幹事が行う ![]() |
2022.02.28 |
大江昌恵会員の入会式 ![]() |
2021.09.15 |
2021.09.12 「ロータリー奉仕デー」地球環境保全プロジェクト 芦屋浜にて清掃活動を実施 ![]() |
2021.07.01 |
2021.7/1「国民安全の日」 芦屋神社にて他団体との合同安全祈願を執り行いました。![]() ![]() |
2020.12.07 |
小泉星児会員の入会式 |
2020.07.06 |
永瀬会長年度の初例会 |
2020.06.20 |
芦屋RC 甲南高等学校 インターアクトクラブ認証状伝達式へ長井会員が出席 |
2020.06.14 |
ローターアクトクラブ卒業式をオンラインにて開催 |
2020.05.01 |
5月例会取消を通知 |
2020.04.23 |
地区補助金事業としてマスクを芦屋市高齢者福祉施設と芦屋市医師会へ寄贈 |
2020.04.02 |
4月例会取消を通知 |
2020.03.02 |
3月例会取消を通知 |
2020.02.21 |
阪神第2グループIMの中止をグループ内へ通知 社会情勢を鑑みて中止とする |
2020.01.10 |
芦屋市にある「かつら浜」にて新年会を開催 |